メインコンテンツに移動

よくある質問

  • ホーム
  • 資料を延滞してしまった・貸出禁止について知りたい

資料を延滞してしまった・貸出禁止について知りたい

本棚の探し方・借り方・予約の仕方

資料を延滞してしまった・貸出禁止について知りたい

返却期限日を過ぎても、その資料を返さないままでいると「延滞」の扱いになります。延滞した資料を返却すると一時的に「貸出禁止」の罰則が付与されます。延滞もしくは罰則が付与されている間は、図書館すべての資料の予約・延長ができません。
資料は必ず返却期限内に返却してくださいますようお願いいたします。

【注意事項】

  • OPAC上で、貸出禁止の解除は解除日当日の午前6時頃です。
    貸出禁止中の利用者が、貸出中の別の資料の延長や予約をしたい場合は、貸出禁止解除日の午前6時以降にお願いいたします。
  • 図書館の閉館時に返却ポストに返却された場合は、基本的に翌開館日に返却されたものとして処理するため、翌々開館日に貸出禁止が解除となります。すぐに借りたい資料がある場合には、カウンターでの返却をお願いします。
  • 長期にわたる延滞については、図書館の利用を停止する場合もあります。
  • 延滞中・貸出禁止中でも、OPACから文献複写(コピー取り寄せ)・図書借用(現物取り寄せ)の申込や図書購入依頼は可能です。

〒811-4192 福岡県宗像市赤間文教町1-5
Tel: 0940-35-1258 Fax: 0940-35-1705

© University of Teacher Education Fukuoka Library. All Rights Reserved